こんにちは!こもこじと申します。
このブログにお越しいただきありがとうございます。
略歴
現在は、
- 小児科医として地域医療の前線で活動しています。
- 経営者としても日々成長しています。
- 子育て中の父としても奮闘中です。
姉妹サイト(まるまるタッチ)もおすすめです!
- 『7つの習慣』ファシリテーターの活動も行っています。
- ブロガーとして子育て支援をする活動を行っています。
◎これまでは基礎づくり
小児外科が専門で、小児専門病院で長く診療に携わってきました。
毎日が緊急、羅場の現場の中で、職人として、多くの経験や技術を学ばせてもらいました。
病院の住人のような生活を続け、気づけば医師になり20数年経っていました。
基本は仕事中毒、仕事人間、他は本当に何もできない人、、であることに疑問も抱くようになりました。
仕事で目標を達成することで、アドレナリン、ドーパミンはでるので、一過性に満たされますが、どれだけ高い目標を達成しても、キリがない段階
『7つの習慣』でいう「仕事中心」「自分中心」
医師としての経験は積んできたのですが、まだまだボクは、学んだり、成長したり、もっとやっていきたいことがある!
そんな気持ちが芽生え、次第に、気持ちが強くなってきました。
- 自分の強みを活かしたオンリーワンな医師として活動していきたい
- 家族チーム作りに励みたい
- 医師の枠を越えて幅広く活動をしていきたい
- もっと、もっと色々なことを経験をしたい
と思う気持ちが決心に変わっていきました。
◎想いを形にすると決心!
もっと自分らしく、やりたいことをやって、生きよう!!
そう、生きていいのだ!!選べる!!
勇気を持って決断と行動を行いました。
★2018年に開業医として独立をしました。
★2019年に『7つの習慣』ファシリテーターになりました。
★2020年にストレングスファインダーを受けて自分の資質を発見しました。
もっと明るい未来に向かって、皆で成長しながら、ワクワクする人生を生きていきたい!自分を発見しました。
ボクにとっての自分らしく生きるとは、明るい未来に向かって、周りの成長を励まし応援する生き方のことです。
自分の価値観を大切に、心の声に素直になり、やりたいことをやる、肩をはらずに、自然体で生きていくことだと思っています。
今は、少しずつ、本当の自分らしく生きる!!生き方ができるようになり、やりたいことがやれる環境を手に入れることができ、充実した生き方を歩んでいます。
◎生涯のビジョン
・小児科医としての地域医療は天職です
・経営者として関わる人全てを幸せにできるよう成長します
・ブログ情報発信を通して子育て支援は本望です
・家族を大切にすることは愛です
・自己成長、変化、挑戦は自分らしく生きるキーワード
◎ブログの目的
小児科医x経営者x『7つの習慣』ファシリテーターx父xブロガーという個性で、関わる人全てを、明るい未来へ向かって、一緒に成長しながら、幸せに導くことが使命で、本ブログの目的です。
人生のリーダーシップを学ぶ場
自分の人生を、豊かで充実したものにしていくための情報発信を行っていきます。
幸せを感じながら、笑顔で、楽しく、子育てができるよう支援するための情報発信も力を入れていきます。
成長の支援がボクの軸なので、子育てに関わらず、経営者としての成長、ブロガーとしての成長、すべての成長の支援に関わる情報発信もしていきます。
『7つの習慣(R)』実践会の開催
幸せに生きる、楽しく子育てをするためには、それを成し得てきた先人たちの経験や考え方を学ぶことが必要です。
小児科医x父x経営者x『7つの習慣』ファシリテーターという強みを活かすことで、
『7つの習慣』の実践者、仲間を増やしていきたいと思います。
充実した人生を歩むリーダーが増え、世の中を良くしていくことが使命です。
『7つの習慣』をわかりやすくお伝えすること、また実践会での学びのシェアをしていきます。
マネジメントを学ぶ場
リーダーシップが明確になれば、徹底的な効率化も必要なことだと思っています。
日々の行動を支える、仕事術、生活術、効率化、ツールの活用の方法もブログでの情報発信のもうひとつの軸になります。
明るい未来に向かって、人の心に明かりを灯し、成長を支援する
このブログのミッションです。
小児科医x父x経営者x『7つの習慣』ファシリテーターの体験をシェアしていくことで、
皆さんがよりよい人生を歩むヒントになれば幸いです。
◎ストレングスファインダー
未来志向、成長促進、戦略性、達成欲、学習欲
◎趣味
散歩、ドライブ、日帰り旅行、カフェ、読書、考えること、ブログ、『7つの習慣』実践会