【小児科医の想い】 子育てのヒント 「かんしゃく」「お友だちと上手く遊べない」「問題があるかも」と言われたときに親としてできることは?

  • ブックマーク

最初に一言 心配いりません、問題もありません!

子育ての場で、子ども同士の遊びの中で、「かんしゃくがひどい」、「お友だちとうまく遊べない」、「攻撃的」な態度をとってしまうことはあると思います。

集団生活の現場では、「かんしゃく」や「攻撃的」な態度のようなことがあると、もしかすると、親は呼び出しを受け、「問題があるかもしれない」「何か診断や判断を仰いだほうがいいかもしれない」と言われてしまわれた方がいらっしゃるかもしれません。最近は特にこのような傾向が強いように思うので、、

そして、お母さん、お父さんも、「やっぱりそうかもしれない、、」と不安になられ、ネットの情報をみてみると「合っていることが多い、、」と思ってしまわれている場面も少なからずお見受けします。

この記事でお伝えしたいことは、お母さん、お父さん、子育てに関わる皆さんへ、子育ては、愛と勇気と忍耐が必要だということです。

不安や葛藤、諦めそうになる、、は、子育てにつきものですが、乗り越えたときに、全員で喜ぶことができる、ご褒美がついてきます!

小児科医として、子育てをしている父として、7つの習慣の実践者(ファシリテーター)の経験を通して、現場で感じていることをお伝えします。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

小森塾塾長

小森塾塾長 小森広嗣

小児科医師(小森こどもクリニック理事長、院長)、人財育成コンサルタント、「7つの習慣実践会」認定ファシリテーター

小児医療、健康教育、人財育成を通し、日本を元気にすること!!が使命です。本質を考え、悩みに方向性を与える力を大切に診療、教育活動をしています。

志ある仲間と共に成長の階段を登りながら、愛のある医療チーム創りを目標に、小森塾を開校しました。

ストレングスファインダー:未来志向、成長促進、戦略性、達成欲、学習欲

最新情報はX(旧Twitter)で配信中です!フォローはこちらから:@KomoriKodomoCL

\ 小森塾に参加しませんか? /

小森塾の入塾(会員登録)については
入塾案内・参加方法」をご覧ください。