【心を磨く重要性】豊かな人生を築くための心磨きの秘訣

  • ブックマーク

はじめに

皆さんは、普段の生活で「心を鍛えているのか、頭を鍛えているのか」を意識することはありますか?日々の生活でどちらに重点を置いているのかを考えてみると、自分の生活の充実度に対する理解が深まります。

頭を鍛えるとは?

頭を鍛えることは、知的好奇心を満たし、目の前の楽しみや美味しいものを味わうことです。新しい知識を得たり、スキルを磨いたりすることは、即座に満足感を得ることができます。これは短期的には楽しいことかもしれませんが、それだけでは長期的な充実感には繋がらない場合があります。

心を鍛えるとは?

一方で、心を鍛えることは、人生の意味や意義を見出し、人としてのあり方を考えることです。これは人生の基礎を築くものであり、見えづらく、すぐには結果が見えないかもしれません。しかし、この目に見えない部分こそが人生を支える重要な要素であり、長期的に見ればその人の充実度を決定的に左右します。

心磨きの重要性

楽しいことをしているのに、好きなことをしているのに、なぜか満たされないと感じることはありませんか?その原因の一つとして、心磨きの時間が圧倒的に少ない可能性が考えられます。どのように心磨きの時間を作るかが、現代の豊かで恵まれた日本においての大きな課題だと考えています。

職場での心磨き

当院では、強くたくましく生き抜く力を備えた人材を育成したいと考えています。そのため、仕事をただの作業や生活の糧とするだけでなく、自分の人生をより豊かにするための練習の場と位置づけています。

結論

最近では、学校や家庭で心を鍛える場が減っていると感じています。だからこそ、職場や事業所でそのような場を提供することが重要です。これにより、仲間の幸福な人生をサポートし、より充実した生活を送る手助けができると信じています。

皆さんも日常生活の中で、頭だけでなく心も鍛える時間を意識的に取り入れてみてはいかがでしょうか。心を鍛えることで、より豊かで満足感のある人生を築くことができるでしょう。

https://komori-kodomo.com/recruit.html

  • ブックマーク

この記事を書いた人

小森塾塾長

小森塾塾長 小森広嗣

小児科医師(小森こどもクリニック理事長、院長)、人財育成コンサルタント、「7つの習慣実践会」認定ファシリテーター

小児医療、健康教育、人財育成を通し、日本を元気にすること!!が使命です。本質を考え、悩みに方向性を与える力を大切に診療、教育活動をしています。

志ある仲間と共に成長の階段を登りながら、愛のある医療チーム創りを目標に、小森塾を開校しました。

ストレングスファインダー:未来志向、成長促進、戦略性、達成欲、学習欲

最新情報はX(旧Twitter)で配信中です!フォローはこちらから:@KomoriKodomoCL

\ 小森塾に参加しませんか? /

小森塾の入塾(会員登録)については
入塾案内・参加方法」をご覧ください。